演題募集期間 |
演題募集は締め切らせていただきました。
ご応募いただき誠に有難うございました。 |
資格更新 |
社団法人日本超音波医学会の資格更新実施内規による、研修・業績単位表の指定超音波医学関連学会・研究会として、本シンポジウムは指定されています。本シンポジウムの出席および発表は、超音波専門医及び超音波検査士の資格更新の対象となります。
|
超音波専門医 |
発表5点・参加5点 |
|
超音波検査士 |
発表5点・参加5点 |
|
発表形式 |
一般演題では、口演発表とポスター発表(掲示のみ)を行います。
発表形式のいずれかを、演題申込み時に選択してください。
実行委員会で採否を決定後、お知らせいたします。
【口演】
一般演題(演題分類):@心血管/A体表/B基礎/C腹部
症 例:造影超音波が診断に有用であった症例
【ポスターセッション】
@心血管/A体表/B基礎/C腹部 |
【口演】
1.口演発表の場合、日本語で行うか英語で行うかを申し込み時に
選択して下さい。同時通訳があります。
2.口演発表はすべて液晶プロジェクターを用い、演者自身が作成した
Power Pointファイルで行って下さい。
スライドは英語で記載して下さい。 |
【ポスター】
ポスター発表は、E-Poster形式で掲載させていただきます。
会期中を通して、終日PCパワーポイント・スライドショーにて会場前のロビーにて稼働致します。(今回は、口演発表はございません。)
尚、参加者からのご質問、ご意見に関しては、会場内に設置いたします質問用PCを用いて事務局が 取りまとめさせていただきます。いただいたご質問などは、後日事務局よりお送りいたします。 |
演題募集
要項 |
1.申込みはホームページより『演題申込みフォーム』をダウンロードし、
下記の注意事項をご一読いただき、E-mailで送信してください。
それ以外の方法での受付はできませんので、ご注意ください。
2.演題申込者への事務局からの連絡はすべて、ご登録いただいた
E-mailアドレス宛にさせていただきます。
3.『演題申込みフォーム』のファイルは、Microsoft Word形式です。
4.文字化け、レイアウトの崩れを防ぐため出来る限り、Adobe Acrobat
PDF形式のファイルの添付もお願い致します。 |
演題応募の
注意事項 |
●必ずテンプレートをご使用下さい。
●A4 版 1枚 (英文)
●フォント: Century 10 points
●行間: 固定 15 points, single-spaced
●タイトル、筆頭者名、筆頭者名所属名は日・英で記載してください。
※英文タイトルはすべて大文字で左端より開始。
●演者名(First name, middle initial, last name の順で)をplain で記載。
●演者名の後に上付きで数字(所属を意味する)を入れて下さい。
ただし演者全員が同じ所属の場合、数字は不要です。
発表者(登壇者)に下線を入れて下さい。
●本文は左端より開始して下さい。マージンは両端をそろえて下さい。
●文字は黒色にして下さい。
●一般演題への登録はカテゴリーを明記して下さい。
●図表掲載可(注意点:抄録内に予め貼り付けていただき、JPG形式で
解像度が350 pixel/inch以上の画像を別途お送り下さい) |
演題申込み
フォーム |
作成例 |
 |
演題申込み |
 |
|
ポスター賞 |
優秀演題として、一般演題とポスターセッションより、受賞者を3名選出する予定です。授賞者は12月14日(日)の閉会式で表彰致します。 |