当分野が文部科学省(現代GPプログラム)の支援を受けて開発した医学英語教材がオンライン化されました。 この教材は、医学論文の読解力を養うリーディング教材、臨床場面で役立つ会話力を身につけるビデオ教材の2つの柱で構成されています。 リーディング教材では、一流医学雑誌の文献や、本学の臨床医との協力により作成されたオリジナル教材を使用し、専門性を保ちつつ、幅広い知識を養う内容となっています。 また、ビデオ教材では、英国レスター大学の協力を得て、実際の診療風景を撮影したビデオを使用し、実践的で役に立つ英会話力の習得を目指した内容となっています。 オンライン化されたことにより、世界中からいつでも誰もが無料で医学英語を学ぶことができます。是非ご活用ください。 EMPウェブサイト:http://www.emp-tmu.net *利用に際しては、利用登録とログインが必要
大学院生・学部生(教職員も可)を対象とした英語の論文執筆・ポスター作成・口頭発表の支援(学内専用)を掲載しました。メニューの「その他支援」から閲覧できます。
当分野の論文校閲サービスは学内専用となります。 論文校閲申込ページ
医学英語3・医学英語4で使用されている用語集です。
当分野の業務内容、運営等に関するご質問は、htakano@tokyo-med.ac.jpへご連絡ください。