2024年度入試より、「全国ブロック別学校推薦型選抜」が始まります
本学学生の出身地域の多様性を確保するとともに、将来、地域の医療を担う人材を育成する目的で、全国ブロック別学校推薦型選抜を実施いたします。将来は出身地に帰り、地域の医療に貢献しようとする強い意志をもつ入学者を選抜します。入学後は、自由科目である「地域医療リーダーズコース」を受講していただきます。ただし、卒業後の勤務地、勤務年限の義務を課すものではありません。
「全国ブロック別学校推薦型選抜」に関するQ&Aはこちら>>
全国ブロック別学校推薦型選抜(2024年度入学者選抜より開始)
募集人員 | 6名以内(各ブロック1名ずつ) |
---|---|
選抜区分 |
全国47都道府県を以下の6ブロックに分け、各ブロック1名を定員とします。 ① 北海道・東北ブロック:北海道、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島 *出願は、出身高等学校等の所在地もしくは保護者(親権者)の居住地(3年以上居住)が属するブロックいずれか1つのみとします。 *合格者が募集人員に満たない場合、その欠員は、一般選抜において募集します。 |
出願要件 |
1. 「高等学校」又は「中等教育学校」を2023年3月に卒業あるいは2024年3月に卒業見込みの者。 ※1「専修学校の高等課程」(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者又は修了見込みの者を指す。 上記1.~4.のいずれかの要件を満たし、かつ、次の要件を全て満たす者とします。 ① 高等学校等の調査書全体の評定平均値が4.0以上であり、かつ学習態度、学習成績および人物に優れ、 学校長が推薦した者。ただし、2024年3月卒業見込みの者については、第3学年第1学期までの調査書全体の評定平均値を用いる。 なお、同一高等学校等から推薦し得る人数は制限しません。 併願者は、学校推薦型選抜(一般公募)の合格者とならなかった場合、全国ブロック別学校推薦型選抜の対象とします。 本学の学校推薦型選抜(地域枠)との併願者は、学校推薦型選抜(地域枠)の合格者とならなかった場合、全国ブロック別学校推薦型選抜の対象とします。 |
選抜方法等 |
2023年7月末 発表予定 |
入学検定料 | 60,000円 |
東京医科大学 アドミッションセンター Tel:03-3351-6141(代)