2018年10月以降の本学の主な取組みを、学内広報誌である「東京医科大学報」の掲載情報やホームページニュース等を元に年度ごとにまとめています。(最終更新日:2020年12月28日)
〔凡例〕【大学】東京医科大学 【大学病院】東京医科大学病院 【茨城】茨城医療センター 【八王子】八王子医療センター
なお、記事の文末の▼より、詳細ページ(又はニュース等)を閲覧することができます。
2020年度(2020年4月~)|2019年度(2019年4月~2020年3月)|
2018年度(2018年10月~2019年3月)
2020年度
2020/12/18 |
【大学】2021年度医学部入学者選抜(医学科・看護学科)での新型コロナウイルス |
---|---|
2020/12/18 | |
2020/12/18 |
【大学】第11回市民公開講座 オンライン開催(演者:公衆衛生学分野 町田征己 助教) (12/18~1/7) |
2020/12/10 |
【プレスリリース】東京医科大学皮膚科学分野の坪井良治名誉教授および原田和俊主任教授 |
2020/12/04 |
【大学】看護学科キャリアガイダンス 2年生就職活動スタートアップ講座を開催 ▼ |
2020/12/03 |
肺炎の理解と予防のために、分かりやすくまとめたパンフレット「肺炎のおはなし」制作▼ |
2020/11/29 |
【研究活動】医学科第2学年の西村太雅さん・野田都里人さんが『U-22 プログラミング・ |
2020/11/25 |
【大学病院】2020年度 院長表彰式開催(9組) |
2020/11/21 |
【大学】令和2年度医学科父母会総会をオンライン開催 |
2020/11/19 |
【研究活動】医学総合研究所の落谷孝広教授が、Web of Science の |
2020/11/18 |
【大学】令和2年度医学科教職員・学生懇談会開催 |
2020/11/18 |
【大学】令和2年度医学科東医賞表彰式 開催 |
2020/11/17 |
事務局かわら版vol.25を発行 *学内専用>> |
2020/11/15 |
【八王子】「緊急医療救護所」設置・運営訓練を実施(八王子市主催)▼ |
2020/11/12 |
【茨城】茨城県稲城市と「稲城市いのちとこころの相談支援事業協力協定」を締結 |
2020/11/10 |
学長かわら版第12号を発行 ▼ |
2020/11/09 |
【大学病院】第6回東医ブルーサークルフェスタ2020 開催(11/9~13) |
2020/11/07 |
第186回東京医科大学医学会総会をWeb開催 (当番分野:泌尿器科学分野・循環器内科学分野) |
2020/11/02 |
動画で見る「東京医大」ページを公開 ▼ *大学紹介MOVIE、新大学病院内観Movieの他、医学科・看護学科紹介MOVIEも公開 |
2020/10月 |
【茨城】ピンクリボン運動 実施 ▼ |
2020/10/27 |
【大学】田無第四中学校2年生への出張授業「ニュースの中の生物学」実施(10/27・28) |
2020/10/27 |
令和元年度 社会連携・社会貢献活動報告を掲載 ▼ |
2020/10/26 |
【大学】看護学科特別セミナーをオンライン開催(看護学科国際活動推進委員会主催) |
2020/10/26 |
【大学】第10回市民公開講座 オンライン開催(演者:看護学科 神澤尚利講師) ▼ |
2020/10/21 |
【大学】医学科第6学年の横田歩香さん 学長賞受賞 |
2020/10/16 |
【大学】第2回医学科・看護学科WEBオープンキャンパス開催(10/16~19) |
2020/10/14 |
【大学】医学科および看護学科と姉妹校である東京薬科大学合同で多職種連携教育 実施 ▼ |
2020/10/13 |
「新型コロナウイルスに関するお役立ち情報・研究成果」ページを更新 ▼ |
2020/10/12 |
【プレスリリース】医学総合研究所の落谷孝広教授が参画する研究チームが、リキッド |
2020/10/12 |
東京医大公式バーチャル背景作成 *学内専用>> |
2020/10/08 |
【大学】令和2年度医学科父母会役員会開催 |
2020/10/01 |
【八王子】病院長就任(病院長:池田寿昭教授) |
2020/09/29 |
第13回 中長期計画推進委員会開催(オンライン開催) |
2020/09/23 |
【プレスリリース】ケミカルバイオロジー講座の半田宏特任教授が参画する共同研究
|
2020/09/19 |
【大学】第2回医学科・看護学科WEBオープンキャンパス開催(9/19~22) |
2020/09/18 |
事務職員:新入事務職員研修 実施 |
2020/09/17 |
【大学病院】富久小学校6年生への出前授業でがん教育を実施 |
2020/09/16 |
【プレスリリース】高齢総合医学分野 清水 聰一郎主任教授らの研究グループが、
|
2020/09/15 |
【大学】看護学科チューター制度による実習前指導を実施(9/15・17) ▼ |
2020/09/11 |
9月11日は「東京医学講習所」が開設された日 ~本学の校是に「奉仕」がある意味~ ▼ |
2020/09/09 |
学長かわら版第11号を発行 ▼ |
2020/09/09 |
【プレスリリース】東京医科大学 ケミカルバイオロジー講座の半田宏特任教授が参画する |
2020/09/08 |
「新型コロナウイルスに関するお役立ち情報・研究成果」ページを更新 ▼ |
2020/09/08 |
【大学】本学の新型コロナウイルスに関する医学教育の取り組みページを公開 ▼ |
2020/09/07 |
【大学】オンライン市民公開講座『今あらためて考える新型コロナの予防法 |
2020/09/04 |
科学研究費助成事業(科研費)学内オンライン説明会開催 |
2020/09/04 | |
2020/08/28 |
【大学】令和2年度看護学科「学生と教職員の懇談会」開催(学生は第1~4学年13名が参加) |
2020/7~8月 |
【茨城】肝炎ウイルスの啓発活動を実施 ▼ ※7/28は世界肝炎デー・日本肝炎デー、7/27~8/2肝炎週間 |
2020/08/19 |
【大学】第9回市民公開講座 オンライン開催(講師:公衆衛生学分野 町田征己助教) ▼ |
2020/08/18 |
【研究活動】医学総合研究所・免疫制御研究部門が参画する研究グループの論文が掲載 |
2020/08/07 |
【研究活動】医学教育学分野の大滝純司兼任教授が日本医学教育学会より |
2020/08/06 |
「新型コロナウイルスに関するお役立ち情報・研究成果」ページを更新 ▼ |
2020/08/05 |
【プレスリリース】NEDOの「人と共に進化する次世代人工知能に関する技術開発事業 |
2020/08/03 |
【研究活動】本学公衆衛生学分野(町田征己助教ら)と大学病院感染制御部の研究グループ |
2020/08/03 |
【大学】令和2年度看護学科保護者会役員会・総会を書面決議にて実施 |
2020/08/01 |
第16回メモリアルデー(医療安全誓いの日)が開催 ▼ |
2020/07/29 |
【大学】医師を目指す中高生と保護者のための講演会 開催 ▼ |
2020/07/23 |
【大学】医学科・看護学科WEBオープンキャンパス開催(7/23~26) ▼ |
2020/07/19 |
【茨城】霞ヶ浦看護専門学校 令和3年度学校説明会 開催 |
2020/07/18 |
第185回東京医科大学医学会総会ポスター発表会 開催(オンライン開催) |
2020/07/13 |
学長かわら版第10号を発行 ▼ *受験生向けイベントのお知らせ |
2020/07/11 |
【大学】看護学科ホームカミングデー2020開催(オンライン開催) |
2020/6月 |
令和2年度佐々記念賞決定(9名) |
2020/06/22 |
【研究活動】新型コロナウイルスを含む感染症領域のウイルス迅速診断法に関する |
2020/06/20 |
新・東京医科大学病院 内観Movie ~OPEN HOSPITAL~を公開 ▼ |
2020/06/20 |
【大学】ホームページ「トップページデザイン」を変更 ▼ |
2020/06/18 |
【大学病院】火災総合訓練実施 |
2020/06/02 |
「新型コロナウイルスに関するお役立ち情報・研究成果」ページを公開 ▼ |
2020/5月 |
【大学】令和2年度医学科東医賞表彰(医学科第2~6学年成績優秀者各5名計25名) |
2020/05/14 |
【プレスリリース】小児科・思春期科学分野の河島尚志主任教授が参画する共同研究チーム |
2020/05/04 |
【研究活動】微生物学分野の柴田岳彦准教授および中村茂樹主任教授が参画する研究 |
2020/04/30 |
【プレスリリース】医学総合研究所の落⾕孝広教授が参画する研究チームが、前立腺癌 |
2020/04/23 |
学長かわら版第9号を発行 ▼ 【特集】公正・公平な入学試験に向けた取り組み |
2020/04/13 |
【大学】東京医科大学「創立記念日」 ~令和のはじまりを振り返る~ ▼ |
2020/04/10 |
【研究活動】公衆衛生学分野(町田征己助教ら)と大学病院感染制御部の研究グループに |
2020/04/10 |
【茨城】令和2年度霞ヶ浦看護専門学校入学式中止(新型コロナウイルス感染拡大に伴う措置) |
2020/04/07 | |
2020/04/07 |
令和2年度医学部入学式中止(新型コロナウイルス感染拡大に伴う措置) |
2020/04/03 |
令和2年度大学院入学式を中止(新型コロナウイルス感染拡大に伴う措置) |
2020/04/01 |
令和2年度新入職員入職式を中止(新型コロナウイルス感染拡大に伴う措置) |
2020/04/01 |
【八王子】八王子医療センター開院40周年 ▼ |
2020/04/01 |
【教員人事】医学科 糖尿病・代謝・内分泌内科学分野主任教授に鈴木亮氏が就任 ▼ |
2019年度
2020/03/31 |
【プレスリリース】医学総合研究所の落⾕孝広教授が参画する研究チームが血清中マイクロ
|
---|---|
2020/03/26 |
本学の新型コロナウイルスへの対応ページを公開 ▼ |
2020/03/19 |
【大学】第109回看護師国家試験・第106回保健師国家試験の結果公表 |
2020/03/18 |
【大学】令和元年度稲垣教育賞(ベストティーチャー賞)授与 |
2020/03/16 |
【大学】第114回医師国家試験の結果公表 ―新卒合格率97.3% (全国平均94.9%)― ▼ |
2020/03/09 |
【八王子】第4回クリニカルパス大会開催 |
2020/03/07 |
医学部合同卒業式(医学科第68回・看護学科第4回)を規模縮小して挙行 |
2020/03/06 |
【プレスリリース】東京医科⼤学皮膚科学分野の坪井良治主任教授を中心とする研究チーム |
2020/03/02 |
【茨城】法務省東日本入国管理センターより感謝状の授与 |
2020/2月 |
【大学】高雄医学大学(台湾)と姉妹校締結 ▼ |
2020/02/25 |
【プレスリリース】東京医科大学ケミカルバイオロジー講座浅川和秀准教授らが参画する |
2020/02/20 |
【大学】第6回東京医科大学記念館ポスター発表懇談会 開催 |
2020/02/19 |
【茨城】県民健康づくり表彰式で茨城県保健福祉部長より小林正貴病院長が感謝状を授与 |
2020/02/15 |
【茨城】稲敷市主催の健康講座に医師を派遣 |
2020/02/15 |
【八王子】大規模災害時の初動対応及びエマルゴによる初療受け入れ・火災対応訓練実施 ▼ *八王子消防署の協力のもと、職員(職員宿舎管理人、出入り業者含む)延べ170人が参加 |
2020/02/12 |
インターンシップ実習実施(2/12~20:実習日7日間) ▼ |
2020/02/09 |
【八王子】第70回全関東八王子夢街道駅伝競走大会の救護活動に参加 |
2020/02/05 |
【研究活動】大量生産対応のエクソソーム高純度精製システムの開発 |
2020/02/03 |
【大学】看護学科チューター制度による看護基礎実習前技術練習会を開催 |
2020/01/18 |
【茨城】稲敷郡美浦村で「街の保健室」を開催 ▼ |
2020/01/17 |
令和元年度退任教授最終講義 開催 ▼ |
2020/01/14 |
【茨城】肝疾患診療連携拠点病院として「知って、肝炎プロジェクト」に協力 ▼ |
2020/01/10 |
【大学】白衣授与式(医学科4年生対象)*Student Doctorに111名認定 ▼ |
2020/01/07 |
新年のご挨拶(理事長・学長)を掲載 ▼ |
2019/12/24 |
学長かわら版第8号を発行 ▼ |
2019/12/21 |
【大学病院】クリスマスコンサート開催(教職員らがピアノ演奏) ▼ |
2019/12/21 |
【大学】第8回市民公開講座 開催(講師:組織・神経解剖学分野 石龍徳主任教授) ▼ |
2019/12/19 |
【研究活動】医学総合研究所の落谷孝広教授と小坂展慶准教授の2名が、 |
2019/12/19 |
【大学】看護学科第4学年冬季補講(国家試験対策)を実施(12/19~21) ▼ |
2019/12/17 |
【茨城】令和元年度がん教育講演会を実施 ▼ |
2019/12/16 |
【茨城】クリスマスコンサート開催(霞ヶ浦看護専門学校生によるキャンドルサービスも) ▼ |
2019/12/16 |
【大学】早期臨床体験実習Ⅱで図書館体験(医学科2年生対象)(12/16~20) |
2019/12/09 |
東京医科大学医学総合研究所 落谷孝広 教授の研究チームが「リキッドバイオプシーによる |
2019/12/07 |
【八王子】第60回八王子医療センター市民公開講座&クリスマス・コンサート開催 ▼ |
2019/12/01 |
【八王子】入職者オリエンテーションの導入(毎月1日・全ての入職者対象) |
2019/11/30 |
【大学病院】令和元年度 大学病院慰霊祭 挙行 |
2019/11/29 |
【大学】看護学科チューター制度による「看護展開実習前技術練習」を実施 |
2019/11/29 |
【大学病院】看護学科第3学年「災害看護論演習」実施 ▼ |
2019/11/26 |
【大学】看護学科第2学年「先輩看護職との座談会」を開催 ▼ |
2019/11/26 |
学長かわら版第7号を発行 ▼ |
2019/11/25 |
【大学病院】2019年度後期 院長表彰式(7組) |
2019/11/21 |
【大学病院】秋の地震・火災総合訓練実施 |
2019/11/20 |
【大学】令和元年度教職員・学生懇談会開催 |
2019/11/16 |
第184回東京医科大学医学会総会 開催(当番分野:呼吸器内科学分野・健康増進スポーツ医学分野)▼ |
2019/11/15 |
【大学】歴史史料室にて「解體新書」ほか古医書を企画展示 |
2019/11/11 |
【八王子】第5回八王子市・東京医科大学包括連携推進協議会を開催 ▼ |
2019/11/11 |
【大学病院】第5回東医ブルーサークルフェスタ2019 開催(11/11~15) |
2019/11/09 |
【大学】令和元年度医学科父母会総会開催 |
2019/11/07 |
【大学】中学生・高校生の職場訪問を受け入れ(10/31・11/7) ▼ |
2019/11/01 |
【茨城】第12回三大学交流セミナー開催(茨城大学農学部・茨城県立医療大学)▼ |
2019/11/01 |
【大学】2020年度医学部(医学科・看護学科)入学試験Web出願の受付を開始 ▼ |
2019/10月 | 【茨城】ピンクリボン運動 ~乳がん早期発見・撲滅の啓発キャンペーン~ 実施 ▼ |
2019/10/26 |
【大学】学園祭「東医祭」が開催(10/26・27) ▼ |
2019/10/26 |
【大学】第3回すこやかサロン東医開催(企画・運営:看護学科地域貢献活動委員会)(10/26・27) |
2019/10/25 |
【プレスリリース】東京医科大学医学総合研究所の落谷孝広教授が参画する研究チームが、 |
2019/10/23 |
学長かわら版第6号を発行 ▼ |
2019/10/23 |
【大学】医学科第1学年早期臨床体験実習(看護体験実習)実施(10/21・23) |
2019/10/19 |
【大学】看護学科保護者会総会 開催 |
2019/10/16 |
【大学】医学科および看護学科と姉妹校である東京薬科大学合同で多職種連携教育 実施 ▼ |
2019/10/11 |
【大学】歴史史料室(記念会館2階) 月1回開室・企画展示開催 *9/25:医学生 山田風太郎 |
2019/10/10 |
【大学】学長とのランチ交流会 開催(大学・大学病院教職員対象)▼ |
2019/10/10 |
東京医科大学PR Movie「4分でわかる東京医科大学」を更新・公開 ▼ |
2019/10/08 |
【プレスリリース】東京医科大学 ナノ粒子先端医学応用講座(現:ケミカルバイオロジー |
2019/10/06 |
【八王子】大規模災害に備えた「緊急医療救護所」設置・運営訓練を実施 ▼ |
2019/10/01 |
【大学】第4回医学英語口頭発表大会 開催(医学科第3学年医学英語講義) |
2019/09/29 |
【大学】ブラインドサッカー東日本リーグ2019 第2節 ロービジョンフットサルクラスが |
2019/09/24 |
役員研修特別講演を開催(演者:株式会社ワークライフバランス代表取締役社長 小室淑恵氏)▼ |
2019/09/20 |
【大学】高等教育の修学支援新制度の対象機関に ▼ |
2019/09/15 |
【大学病院】日本救急医学会認定 第57回ICLSコース 開催 |
2019/09/13 |
【大学】令和元年度ご遺骨返還式及び納骨挙行 |
2019/09/12 |
【八王子】台風15号災害に対し、DMATロジスティックチーム隊員1名を派遣(6日間)▼ |
2019/09/09 |
【大学病院】旧病院棟を使った破壊訓練を実施(9/9~9/21) ▼ |
2019/09/09 |
【八王子】台風15号災害に対し、災害派遣医療チーム1隊を派遣(2日間)▼ |
2019/09/08 |
【八王子】TAKE ABI 2019 in HACHIOJI 開催 ▼ |
2019/09/07 |
東京医科大学4キャンパスで「がん」を考える市民公開講座 開催(9/7・9/27・10/5) ▼ |
2019/09/07 | 【大学】第7回市民公開講座 開催(講師:看護学科 成人看護学 平井和恵教授) ▼ |
2019/09/05 | 【大学病院】ラオスからの病院見学に対応(医師2名・医学生1名) |
2019/08/31 | 【大学】第8回医薬工3大学包括連携推進シンポジウム開催(東京薬科大学・工学院大学)▼ |
2019/08/26 | 【茨城】高校生一日看護体験 開催(8/9・8/26) ▼ |
2019/08/24 | 【大学】医学部医学科進学説明会 開催(7/27・8/24) ▼ |
2019/08/24 | 【大学】医学部看護学科オープンキャンパス 開催(7/27・8/8・8/24) ▼ |
2019/08/24 | 【茨城】霞ヶ浦看護専門学校オープンキャンパス 開催 |
2019/08/17 | 【大学病院】第18回少年少女医学講座 開催 ▼ |
2019/08/07 | 【プレスリリース】NEDOのAI技術開発事業のテーマに採択 ▼ (東京医科大学 医学総合研究所 落谷孝広 教授) |
2019/08/03 | 医療安全誓いの日 第14回メモリアルデー 開催 ▼ |
2019/07/20 |
【八王子】がん患者サロン「やまゆりサロン」第50回記念講演会を開催 ▼ |
2019/07/31 |
【プレスリリース】東京医科⼤学低侵襲医療開発総合センターの杉本昌弘教授が参画する 研究チームが、唾液中代謝物の人工知能(AI)解析によって乳がんを検出する方法を開発 ▼ |
2019/07/31 | 【大学】医師を目指す中高生と保護者のための講演会 開催 ▼ |
2019/07/31 | 学長かわら版第5号を発行 ▼ |
2019/07/28 |
【大学】第36回ヘモフィリアサマーキャンプに医学科学生が参加(7/28~30) |
2019/07/20 | 【茨城】霞ヶ浦看護専門学校オープンキャンパス 開催 |
2019/07/20 | 【八王子】夏休みキッズドクター・キッズナース体験教室 開催 ▼ |
2019/07/18 | 【八王子】第52回八王子消防署 自衛消防訓練審査会で2チームが優勝 ▼ |
2019/07/09 | 【プレスリリース】東京医科大学医学総合研究所の落谷孝広教授が参画する研究チームが、 がんに自律神経が影響することを発見−がんの神経医療の開発へ− ▼ |
2019/07/08 | 【大学】看護学科2年生対象キャリアガイダンス 開催 ▼ |
2019/07/06 | 【大学】看護学科ホームカミングデー2019 開催 ▼ |
2019/07/03 | 【大学】令和元年度看護学科保護者会役員会 開催 |
2019/07/01 |
任期満了に伴い、役員及び評議員を選任(理事長:矢﨑義雄) ▼ |
2019/07/01 |
【大学病院】新大学病院棟 開院 ▼ |
2019/07/01 |
【教員人事】微生物学分野主任教授に、中村茂樹氏が就任 ▼ |
2019/06/27 | 事務職員:新入事務職員研修 実施 |
2019/06/27 |
【大学】看護学科学生がICN Congress 2019 Singaporeに教員と参加(6/27~7/1) |
2019/06/24 | 新生セミナー第3弾:外部役員と教職員の交流会 開催(齋藤英秋理事長付参与) ▼ *大学職員SD研修として「仕事」を考え直す座談会を開催 |
2019/06/20 |
【大学】令和元年度医学科父母会役員会 開催 |
2019/06/19 | 【大学】看護学科 学生企画防災訓練 実施 ▼ |
2019/06/17 | 【大学】看護学科3年生対象キャリアガイダンス 開催 ▼ |
2019/06/15 | 新大学病院棟 開院式典・祝賀会・内覧会 開催 ▼ |
2019/06/08 |
【大学】新宿区災害医療研修会に学生がボランティアで参加(医学科・看護学科計7名)▼ |
2019/06/07 | 【茨城】霞ヶ浦看護専門学校 第31回生 戴帽式 |
2019/06/04 | 第10回中長期計画推進委員会 開催 *平成30年度実施項目に対する年度末自己評価 約64%達成(219/344項目)▼ |
2019/06/14 |
【大学病院】2019年度前期 院長表彰式(7組) |
2019/06/01 |
第183回東京医科大学医学会総会 開催(当番分野:形成外科学分野・医学教育学分野)▼ |
2019/05/30 |
【大学】中学生の職場訪問を受け入れ(5/16・5/30) ▼ |
2019/05/29 |
【大学】防災訓練を実施 |
2019/05/29 |
学長かわら版第4号を発行 ▼ |
2019/05/20 | 【大学】令和元年度動物慰霊祭を挙行 |
2019/05/15 | 【大学】2019年度医学科東医賞表彰 *前年度の医学科成績優秀者に対し、授与(第2~6学年の各5名、計25名) |
2019/05/13 | 【プレスリリース】東京医科大学 ナノ粒子先端医学応用講座と東京工業大学 生命理工学院 との共同研究において、サリドマイドの標的タンパク質セレブロンが脳の神経幹細胞の増殖 を制御することを解明 ▼ |
2019/05/08 | 【大学】東京医科大学・工学院大学共同研究事業 平成30年度(最終年度)成果報告会 ▼ |
2019/04/16 | 新生セミナー第2弾:外部役員と教職員の交流会(仙波憲一監事) ▼ |
2019/04/09 | 【大学】2019年度医学部新入生合同オリエンテーション 実施 |
2019/04/06 | 医学部入学式 挙行 ▼ |
2019/04/05 | 【茨城】霞ヶ浦看護専門学校入学式 挙行 |
2019/04/05 | 大学院入学式 挙行 |
2019/04/01 |
【教員人事】細胞生理学分野主任教授に、横山詩子氏が就任 ▼ 【教員人事】血液内科学分野主任教授に、後藤明彦氏が就任 ▼ 【教員人事】臨床検査医学分野主任教授に、木内英氏が就任 ▼ |
2019/04/01 |
入職式 開催 ▼ |
2018年度
2019/03/31 | 東京医科大学創立100周年記念事業募金終了 ▼ |
---|---|
2019/03/30 |
【大学】訪問看護シミュレーション研修 開催(3/30~31) ▼ |
2019/03/29 | 【大学病院】第2回東京医科大学病院 医療連携の会 開催 |
2019/03/28 | 新生セミナー第2弾:外部役員と教職員の交流会(小野高史常任監事)▼ |
2019/03/22 |
文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業最終報告会 開催 ▼ |
2019/03/19 | 【八王子】全職種対象SD研修会 開催 |
2019/03/15 | 新大学病院建設工事が竣工、引き渡し受ける ▼ |
2019/03/14 | 【大学病院】春の火災総合訓練 実施 |
2019/03/09 | 医学部看護学科第3回卒業式 挙行 ▼ |
2019/03/04 |
【八王子】第3回クリニカルパス大会 開催 |
2019/03/02 |
医学部医学科第67回卒業式 挙行 ▼ |
2019/03/02 |
【大学】平成30年度稲垣教育賞(ベストティーチャー賞)授与 |
2019/03/01 | 【茨城】霞ヶ浦看護専門学校第29回生卒業式 挙行 |
2019/03/01 | 内部通報(公益通報)制度の見直し ▼ |
2019/02/27 | 事務職員:中堅職員研修(入職5~8年目 正職員)実施 *学内専用>> |
2019/02/27 | 学長かわら版第3号を発行 ▼ |
2019/02/22 | 【大学】第6回東京医科大学記念館ポスター発表懇談会 開催 ▼ |
2019/02/16 | 【大学】第6回市民公開講座 開催(講師:看護学科 精神看護学 小林信教授)▼ |
2019/02/14 | 事務職員:管理職研修(次長職・課長職 正職員)実施 *学内専用>> |
2019/02/10 | 【八王子】第69回全関東八王子夢街道駅伝競走大会に救護活動で協力 |
2019/02/07 | 【茨城】第11回三大学交流セミナー 開催(茨城大学農学部・茨城県立医療大学と) |
2019/02/04 | 【大学】医学部看護学科チューター制度による看護基礎実習前技術練習 開催 |
2019/02/03 | 【八王子】大規模災害に備え、地域住民参加型防災訓練を実施 ▼ |
2019/01/24 | ダイバーシティ推進セミナー開催(新生セミナー第1弾)▼ *OECD東京センター村上由美子所長「日本の男女共同参画を現場で進めるために」 *自治医科大学桃井眞里子名誉教授「プロフェッショナル教育になぜ多様性が必要か」 |
2019/01/18 | 平成30年度退任教授最終講義 開催 |
2019/01/11 | 【大学】白衣授与式(医学科4年生対象) *Student Doctorに123名認定 |
2019/01/10 | 事務職員:若手コミュニケーション研修(勤続16年目まで・4施設合同)*学内専用>> |
2019/01/04 | 年頭の挨拶(矢﨑義雄理事長・林由起子学長、後に各施設にて3病院長が挨拶)▼ |
2018/12/26 | 【プレスリリース】東京医科大学人体病理学分野の長尾俊孝主任教授と平井秀明助教が参画 する研究チームが、高悪性度唾液腺癌に対する新規個別化薬物療法を開発 ―唾液腺希少がんの延命効果に期待― ▼ |
2018/12/24 | 【八王子】TOKYO 八峰マウントレイルで救護活動 |
2018/12/23 | 【八王子】院内クリスマスコンサート 開催 |
2018/12/22 | 役員・評議員を改選(理事長:矢﨑義雄)▼ |
2018/12/21 | 学長かわら版第2号を発行 ▼ |
2018/12/17 | 【茨城】院内クリスマスコンサート 開催(看護専門学校生によるキャンドルサービス)▼ |
2018/12/08 | 【大学】新宿区災害医療研修会に学生ボランティアが参加(医学科生4名) ▼ |
2018/12/07 | 【八王子】八王子市立館小中学校でがん教育を実施 |
2018/12/01 | 【大学病院】メディカルアンサンブル(学生)による病院コンサート 開催 |
2018/12/01 | 【八王子】地震発生時における初動対応及び火災対応訓練 実施 |
2018/11/29 | 【茨城】医療連携懇談会 開催 ▼ |
2018/11/21 | 【大学】平成30年度医学科教職員・学生懇談会 開催 |
2018/11/19 | 【八王子】法政大学と災害時包括連携協定を締結 |
2018/11/19 |
【大学】「THE世界大学ランキング2019」に本学がランクイン(9/26発表)▼ |
2018/11/18 | 【八王子】第39回八王子いちょう祭りにて、看護部が救護所を設置 |
2018/11/17 |
第182回東京医科大学医学会総会 開催(当番分野:産科婦人科学分野・公衆衛生学分野) |
2018/11/15 | 【プレスリリース】東京医科大学人体病理学分野の山口浩准教授が参画する研究チーム が、遺伝子変異解析により新たな膵がんの発生経路を発見―膵がんのリスク評価や治療 法開発に期待― ▼ |
2018/11/15 | 【大学病院】秋の地震・火災総合訓練 実施 |
2018/11/14 | 【研究活動】東京医科大学医学総合研究所 落谷孝広 教授の研究グループが卵巣がんを 早期から検出できる血液中マイクロRNAの組み合わせ診断モデルを作成 ▼ |
2018/11/12 | 【大学病院】第4回東医ブルーサークルフェスタ2018 開催 |
2018/11/10 | 【大学】平成30年度医学科父母会総会 開催 |
2018/11/08 | 【八王子】地域医療連携の会 開催 |
2018/10月 | 【茨城】乳がん早期発見・撲滅の啓発キャンペーン ~ピンクリボン運動~ 実施 ▼ |
2018/10/24 | 【大学】看護学科2年生対象キャリアガイダンス「先輩看護職との座談会」 開催 ▼ |
2018/10/20 | 【大学】看護学科保護者会総会 開催 |
2018/10/17 | 学長かわら版を創刊 ▼ |
2018/10/10 | 【大学病院】認知症疾患センターの活動の一環として認知症カフェ「認茶屋」開始 ▼ |
2018/10/09 |
新理事長就任(理事長:矢﨑義雄理事) ▼ |
2018/10/06 | 【八王子】グリーンリボン(臓器移植普及推進)キャンペーン 実施 *Jリーグ東京ヴェルディとのコラボレーションによる |
2018/10/03 | 【大学】医学科および看護学科と姉妹校である東京薬科大学合同で多職種連携教育 実施 (医学科1年生133名、看護学科2年生95名、東京薬科大学薬学部2年生65名) (2018/10/3・10/10・10/17) |
2018/10/01 | 【茨城】病院長はじめ、副院長就任(病院長:小林正貴教授)▼ *副院長(古川欣也教授・石井朝夫教授・柳田国夫准教授・髙城由紀看護部長) |
2018/10/01 |
新学長就任(学長:林由起子主任教授) ▼ |
2018/10/01 | 【大学】学長はじめ、学事役職者が新たに就任 ▼ *副学長(河島尚志医学科長・石龍徳研究科長・阿部幸恵看護学科長) |