【2年生対象】キャリアガイダンス「キャリアデザインとは何か」開催
6月29日(金)に法政大学 現代福祉学部教授 眞保智子先生をお招きしてご講演いただきました。参加者は77名。9割以上の学生がキャリアを考える上で参考になったと答えていました。「自分に先送りぐせがあることを初めて意識した」「未来の自分は今の自分の延長であることが分かった」「今の自分の欲求が自分の未来を奪っていることに気付いた」など多数意見が寄せられました。多くの学生にとって自身を振り返り、将来を考える良い機会となったようです。


6月29日(金)に法政大学 現代福祉学部教授 眞保智子先生をお招きしてご講演いただきました。参加者は77名。9割以上の学生がキャリアを考える上で参考になったと答えていました。「自分に先送りぐせがあることを初めて意識した」「未来の自分は今の自分の延長であることが分かった」「今の自分の欲求が自分の未来を奪っていることに気付いた」など多数意見が寄せられました。多くの学生にとって自身を振り返り、将来を考える良い機会となったようです。