2020/03/06
研究活動 プレスリリース

【プレスリリース】東京医科⼤学皮膚科学分野の坪井良治主任教授を中心とする研究チームが、毛髪再生医療による男女の壮年性脱毛症の新たな治療法の開発-自家毛髪細胞を用いた臨床研究により安全性と改善効果を確認

 東京医科大学皮膚科学分野の坪井良治主任教授を中心とする研究チームは、東邦大学医療センター大橋病院 皮膚科 新山史朗准教授および株式会社資生堂(以下、資生堂)再生医療開発室(細胞培養加工等担当)と共同で、脱毛症や薄毛に悩む方々を対象に、医師主導の臨床研究を行いました。その結果、自家毛髪培養細胞を用いた細胞治療法に安全性と改善効果を認め、男女の壮年性脱毛症の新しい治療法になりうることを示しました。
 これは、再生医療による新しい薄毛治療法の開発に向けた重要な研究成果です。
 なお、この研究成果は、2020年3月5日付のJAAD誌((Journal of American Academy of Dermatology)オンライン版)に掲載されました。


■プレスリリースはこちら>> 

ページトップ