本文へスキップ

文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業

活動報告REPORT

トップページ > 活動報告


2017.10.10:第二回 テクニカルセミナーを開催しました


文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 第二回 テクニカルセミナー

生命現象を多次元的に捉える共焦点イメージング技術

講師:カールツァイスマイクロスコピー株式会社 佐藤 朗 氏

ライブセルイメージングによる経時的観察及び定量解析の必要性
講師:エッセンバイオサイエンス株式会社 下西 祥平 氏


2017.1.30:第一回 中間報告会を開催しました


文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 第一回 中間報告会

第一部:宮澤班,半田班


第二部:中島班,善本班,林班



2016.11:乳腺科宮原先生の論文がInternational Journal of Oncologyに掲載されました

Targeting bortezomib-induced aggresome formation using vinorelbine enhances the cytotoxic effect along with ER stress loading in breast cancer cell lines

Kana Miyahara, Hiromi Kazama, Hiroko Kokuba, Seiichiro Komatsu, Ayako Hirota, Jun Takemura, Kazuhiro Hirasawa, Shota Moriya, Akihisa Abe, Masaki Hiramoto, Takashi Ishikawa, Keisuke Miyazawa



International Journal of Oncology 2016 Nov;49(5):1848-1858 Epub 2016 Aug 29.



2016.9.21:第一回 テクニカルセミナーを開催しました


文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 第一回 テクニカルセミナー

≪機能性磁性ナノ粒子(FG beads)を用いた分子標的のハイスループット・アフィニティー精製≫
講師:多摩川精機株式会社 羽生 尚広 氏


≪TripleTOF質量分析システムを用いた分子標的の同定とタンパク質の定性・定量解析≫
講師:株式会社エービー・サイエックス 津幡 卓一 氏



2016.6.24:ナノ粒子先端医学応用講座 半田先生、伊藤先生の論文が Natureに掲載されました

A novel cereblon modulator recruits GSPT1 to the CRL4CRBN ubiquitin ligase.

Mary E. Matyskiela, Gang Lu, Takumi Ito, Barbra Pagarigan, Chin-Chun Lu, Karen Miller, Wei Fang, Nai-Yu Wang, Derek Nguyen, Jack Houston, Gilles Carmel, Tam Tran, Mariko Riley, Lyn’Al Nosaka,Gabriel C. Lander, Svetlana Gaidarova, Shuichan Xu, Alexander L. Ruchelman, Hiroshi Handa, James Carmichael, Thomas O. Daniel, Brian E. Cathers, Antonia Lopez-Girona & Philip P. Chamberlain


Nature 535, 252–257 (14 July 2016) doi:10.1038/nature18611
Received 27 November 2015 Accepted 31 May 2016 Published online 22 June 2016




2016.1.27:第一回 進捗状況報告会を開催しました


文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 第一回 進捗状況報告会

機能性磁性ナノビ-ズ技術を基盤とする難治性疾患のタンパク質分解制御機構の解明と新規治療法の開発






2015.11.24:消化器内科向井先生の論文がInternational Journal of Oncologyに掲載されました

Macrolides sensitize EGFR-TKI-induced non-apoptotic cell death via blocking autophagy flux in pancreatic cancer cell lines

Mukaii S, Moriya S, Hiramoto M, Kazama H, Che XF, Yokoyama T, Sakamoto S, Sugawara A, Sunazuka T, Ohmura S, Handa H, Itoi T, Miyazawa K

International Journal of Oncology 2016 Jan;48(1):45-54 Epub 2015 Nov 9.



2015.7.9:ナノ粒子先端医学応用講座 伊藤先生・半田先生が執筆された News&Viewsが Natureに掲載されました

Myeloid disease: Another action of a thalidomide derivative

Takumi Ito & Hiroshi Handa

Nature 523, 167–168 (09 July 2015) doi:10.1038/nature14628
Published online 01 July 2015



2015.3.30:医学部医学科4年の杉田君,伊藤君の論文がBiochem Biophys Research Communにアクセプトされました

EGFR-independent autophagy induction with gefitinib and enhancement of its cytotoxic effect by targeting autophagy with clarithromycin in non-small cell lung cancer cells aurthors

Shohei Sugita, Kentaro Ito, Yutaro Yamashiro, Shota Moriya, Xiao-Fang Che, Tomohisa Yokoyama, Masaki Hiramoto, Keisuke Miyazawa

Biochem Biophys Research Commun Accepted 2015 March 27, Available online 2015 April 7

2015.2.19:論文がThe EMBO Journalに掲載されました


The E3ligasesynoviolincontrolsbodyweight and mitochondrialbiogenesis through negativeregulation of PGC-1β.


Fujita H, Yagishita N, Aratani S, Saito-Fujita T, Morota S, Yamano Y, Hansson MJ, Inazu M, Kokuba H, Sudo K, Sato E, Kawahara KI, Nakajima F, Hasegawa D, Higuchi I, Sato T, Araya N, Usui C, Nishioka K, Nakatani Y, Maruyama I, Usui M, Hara N, Uchino H, Elmer E, Nishioka K, Nakajima T

EMBO J. 2015 Feb 19. pii: e201489897. [Epub ahead of print]

日本語プレスリリース(PDF)

2014.11.24:論文がInternational Journal of Oncologyに掲載されました


Targeting the integrated networks of aggresome formation, proteasome, and autophagy potentiates ER stress‑mediated cell death in multiple myeloma cells.


Moriya S, Komatsu S, Yamasaki K, Kawai Y, Kokuba H, Hirota A, Che XF, Inazu M, Gotoh A, Hiramoto M, Miyazawa K.

Int J Oncol. 2014 Nov 24. doi: 10.3892/ijo.2014.2773. [Epub ahead of print]


2014.10.8:キックオフシンポジウムを開催しました

文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 キックオフシンポジウム

機能性磁性ナノビ-ズ技術を基盤とする難治性疾患のタンパク質分解制御機構の解明と新規治療法の開発

2014.9.24:大学院特別講義を開催しました

第48回 医科学フォーラム 大学院特別講義
 
講師:ナノ粒子先端医学応用講座 特任教授 半田宏 先生 

演題:ケミカルで生命の謎を知る!

2014.7.16:本研究プロジェクトが採択されました

文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
東京医科大学
機能性磁性ナノビーズ技術を基盤とする難治性疾患におけるタンパク質分解機構の解明と新規治療法の開発

事業番号:S1411011
 




バナースペース

年度

・2014年度

研究室へのリンク

生化学分野(宮澤・平本)
ナノ粒子先端医学(半田)
医学総合研究所(中島)
病態生理学分野(林)

東京医科大学 分子標的探索センター

[事務室]
〒160-8402
東京都新宿区新宿6-1-1
第一校舎 一階 生化学研究室内

TEL 03-3351-6141 (内線:244)
FAX 03-3351-6466